社労士と行政書士のダブル受験体験記

2023年に合格を目指すブログです。

2022-01-01から1年間の記事一覧

社労士テキスト購入と目標設定

ユーキャンの残りのテキストを買いました。ざっと目を通しましたが、かなりのボリュームです。 来年の8月が試験、5月の連休までには一回りしておきたいので、 そう考えたときの目標設定です。 今日〜年始 1章、2章 1月 3章、4章 2月 5章、6章 3月…

社労士テキストの目標設定

テキストの問題演習の目標設定をします。 はじめてレッスン 平日 1日1単元 土日祝 1日5単元 速習レッスン 1問1答 過去予想問題集 いずれかのテキストを購入し、 平日 1日1単元 土日祝 1日5単元 を目標に進めます。 はじめてレッスンですが、 1.…

最近の学習状況

仕事が忙しくなかなか学習が進められていません。 テキスト読んでいてもなかなか覚えられていないのが現状です。。 そこで問題から先に解くように したいと思います。 分からない問題をテキスト調べて覚えていきます。 先ほど Twitter で活動量を増やす必要…

五感を使った勉強

テキストを読むだけでなく、YouTube の音声でも 勉強しています。 聞き流し社労士試験というYouTube チャンネルを活用して、苦手な分野の対策をすすめています。 言葉を書いて覚えるのも効果的です。 音楽に合わせて覚えたり、体を動かしながら覚えたりと、 …

労働者災害補償保険法は難しい

労災は社会保険科目だからか聞き慣れない用語が多く、なかなか苦戦しています。 難しいポイント 業務災害が認められる場合として業務遂行性と業務起因性という言葉、定義 保険給付の種類が8種類、区分や支給方法 傷病等年金、障害等給付の日額や障害等級の決…

労働基準法、労働安全衛生法チェック

(ユーキャンの社労士初めてレッスンより) <労働基準法 穴うめ問題> 労働基準法における使用者には、事業主、(A)及び事業主のために行為をするすべての者が該当する。 試みの試用期間中の者が、(C)引き続き使用されるに至った場合には、その者の解雇…

社会保険労務士と行政書士のダブル受験

こんばんは。 派遣会社の営業をしている小池と言います。 今後、このブログで ・社会保険労務士 ・行政書士 の受験体験記を紹介していきます。 自分の足跡を記すと共に、今後受験を考えている方のお役に立てればと思います。 ユーキャンからテキストが出てい…